HOME > セミナー情報 > 8月26日 生体ウィンドウで覗くがんの休眠と覚醒 長期ライブイメージングが明かすがん細胞のダイナミクス
セツロテック

8月26日 生体ウィンドウで覗くがんの休眠と覚醒 長期ライブイメージングが明かすがん細胞のダイナミクス
セツロテック

2025年7月31日 ウェビナー
おすすめ分野 がん研究
開催日 2025年08月26日~2025年08月26日
会場 オンライン
開催内容 本セミナーでは、この研究成果をはじめとする、ウィンドウデバイスを活用したin vivoライブイメージングの実例をもとに、デバイスの具体的な使用法や注意点、腹腔内臓器への応用の可能性についても解りやすくご紹介します。
開催エリア オンライン
開催形式 ウェビナー
主催者名 IDDK×セツロテック
申し込み方法 詳細URLをご確認ください
詳細URL https://saisachi.com/wp-content/uploads/2025/07/setsurotech_semi2508.pdf

コラボWebセミナー第15弾 IDDK×セツロテック セミナー
生体ウィンドウで覗くがんの休眠と覚醒
長期ライブイメージングが明かすがん細胞のダイナミクス
開催日: 2025年8月26日
時間:16:30 ~ 17:30
言語:日本語
開催形式:ウェビナー

【ウェビナー概要】

ウィンドウデバイスは、観察対象部位に窓状のデバイスを取り付けることで、これまで困難だった再現性の高い長期にわたるライブイメージングを可能にするツールです。
慶應義塾大学の研究グループは、2022 年に発表した論文で、大腸がんが化学療法後に再発するメカニズムとして、細胞- マトリクス界面が再発の元となるがん幹細胞の休眠・増殖動態を制御することを明らかにしました。
本セミナーでは、この研究成果をはじめとする、ウィンドウデバイスを活用したin vivoライブイメージングの実例をもとに、デバイスの具体的な使用法や注意点、腹腔内臓器への応用の可能性についても解りやすくご紹介します。
研究を次のステージへと進めるヒントが得られる内容です。

 

サイサチ機器カタログ掲載のCO2インキュベーター関連の比較検討はいかがでしょうか

この情報に関するお問い合わせはこちら

TOP