担当機関 | 日本医療研究開発機構(AMED) |
---|---|
公募期間 | 2025年02月07日~2025年03月17日 |
予算金額 | 1課題当たり年間 12,000~ 80,000千円 |
詳細URL | https://www.amed.go.jp/koubo/15/01/1501B_00131.html |

担当機関 | 日本医療研究開発機構(AMED) |
---|---|
公募期間 | 2025年02月07日~2025年03月17日 |
予算金額 | 1課題当たり年間 12,000~ 80,000千円 |
詳細URL | https://www.amed.go.jp/koubo/15/01/1501B_00131.html |
日本医療研究開発機構(AMED)
【予算 公募】令和7年度「脳神経科学統合プログラム(個別重点研究課題)」に係る公募
公募期間:2025年2月7日~2025年3月17日
研究開発費の規模:1課題当たり年間 12,000~ 80,000千円
<事業概要>
本事業では、「中核拠点」、「個別重点研究課題」、「研究・実用化支援班」を事業スキームの3本柱として支援していきます。
このうち、「中核拠点」では、「個別重点研究課題」の研究参画者とも有機的に連携しながら研究を実施するとともに、基礎と臨床の連携、産学連携、ドライとウェットの融合などの異分野融合、研究基盤の整備・共用、研究成果の取りまとめ・情報発信(アウトリーチ)機能等を担います。
「個別重点研究課題」では、以下の5つの領域の研究を重点的に推進します。
革新的技術・研究基盤の整備・開発・高度化
ヒト高次脳機能のダイナミクス解明
神経疾患・精神疾患に関するヒト病態メカニズム解明
デジタル空間上で再現する脳モデル開発・研究基盤(デジタル脳)の構築
神経疾患・精神疾患の治療等のシーズ開発
科研費の申請について、科研費とは?という所から、
申請に役立つ関連書籍情報までをまとめております。
予算申請の際にお役立てください。