担当機関 | 喫煙科学研究財団 |
---|---|
公募期間 | 2023年11月07日~2023年12月12日 |
予算金額 | 1課題当たり200万円/年 |
詳細URL | https://www.srf.or.jp/project/research_g.html#app |

担当機関 | 喫煙科学研究財団 |
---|---|
公募期間 | 2023年11月07日~2023年12月12日 |
予算金額 | 1課題当たり200万円/年 |
詳細URL | https://www.srf.or.jp/project/research_g.html#app |
喫煙科学研究財団
【公募】喫煙科学研究財団 2024年度 研究助成
公募期間: 2023年11月7日~2023年12月12日
研究開発費の規模:1課題当たり200万円/年
<事業概要>
喫煙等※に関する、独創性が高く学術上の意義が大きい科学調査研究を対象とします。
※加熱式たばこ等に関する研究も含まれます。
一般研究
喫煙とがん
喫煙の生理・薬理
喫煙と循環器系
喫煙と呼吸器系
喫煙と消化器系
喫煙と内分泌・代謝
喫煙と神経系
喫煙と妊婦・胎児
喫煙と精神機能・行動
受動喫煙
疫学等
特定研究
特定研究グループ1
「喫煙と免疫代謝 – 生活習慣病における意義の解明と制御 -」
特定研究グループ2
「早期肺癌の全ゲノム解析 – 喫煙を主とした原因別のゲノム変化の同定 -」
特定研究グループ3
「脳腸相関における腸内細菌叢の役割解明と喫煙の作用」
特定研究グループ4
「喫煙の高齢者生活習慣病(サルコペニア肥満・フレイル)に及ぼす影響」
特定研究グループ5
「物質依存と行動嗜癖から形成・維持される喫煙行動のメカニズム:脳内ドパミン神経伝達の多様性」
特定研究グループ6
「物質と影響と喫煙行動から見た加熱式たばこの解析」
特定研究グループ7
「喫煙とニコチン受容体・知覚・高次認知機能」