
細胞治療関連セミナー開催決定!
2025年12月第1週は「細胞治療ウィーク」と題して、注目の共催セミナーを集中的に2つ開催することが決定しました! 細胞内シグナル解析による機能評価から、臨床応用を見据えた細胞分離・培養プロセスの最適化まで、細胞治療研究の課題を解決する最新技術を徹底的にお伝えしていきます!
\ 細胞内シグナル伝達解析の決定版 /
\ 細胞製造・品質管理の最前線 /
【12月1日開催】シン・モダリティセミナー 細胞治療編②

まず細胞治療ウィーク第1弾のセミナー、12月1日開催の「細胞治療編②」では、セルシグナリングテクノロジー(CST)社をお迎えし、CAR-T細胞をはじめとする細胞医薬の機能評価や、細胞内シグナル解析の重要ポイントについてお伝えいただきます。
概要
高機能な細胞医薬開発のカギ、「シグナル解析」をマスターしませんか?
本セミナーでは、CST社の高感度な抗体技術を活かした、細胞治療研究における評価系構築のノウハウを紹介します。標的分子の確実な検出から、リン酸化解析による活性化モニタリングまで、研究を加速させるための解析ソリューションを網羅。 複雑な細胞応答を可視化し、より効果的な治療用細胞を作製するためのヒントが満載です。
【12月5日開催】シン・モダリティセミナー 細胞治療編③

続く第2弾は12月5日開催、「細胞治療編③」です。こちらではミルテニーバイオテク社とPHC社の2社共催でお届けします。細胞分離のゴールドスタンダードと、培養・保存の最新技術を組み合わせた、「細胞製造」の現場に革新をもたらすソリューションをご紹介します!
概要
基礎研究から臨床製造へ。シームレスな移行を実現するために。
細胞治療の実用化において避けて通れないのが、「高品質な細胞の安定確保」です。
本セミナーでは、ミルテニーバイオテクの高純度な細胞分離技術(MACS)と、PHCが誇る厳密な培養環境制御・保存技術を融合。コンタミネーションリスクを低減し、再現性の高い実験・製造系を構築するための具体的アプローチを解説します。 ラボスケールからクリニカルスケールへのスケールアップをご検討中の先生方は必見です。


