HOME > セミナー情報 > 9月17日 古い組織形態学と新しいイメージング技術の融合による線維芽細胞の多様性の理解と医学応用
ニコンソリューションズ

9月17日 古い組織形態学と新しいイメージング技術の融合による線維芽細胞の多様性の理解と医学応用
ニコンソリューションズ

2025年8月19日 ハイブリットセミナー
おすすめ分野 病理学
開催日 2025年09月17日~2025年09月17日
会場 大阪大学・ニコンイメージングセンター(大阪大学医学系研究科 臨床研究棟 L階)
開催内容 名古屋大学大学院の 榎本 篤 先生をお招きし、「古い組織形態学と新しいイメージング技術の融合による線維芽細胞の多様性の理解と医学応用」というテーマでご講演いただきます。
開催エリア 現地+web ハイブリッドセミナー
開催形式 ハイブリッドセミナー
主催者名 ニコンソリューションズ
申し込み方法 詳細URLをご確認ください
詳細URL https://saisachi.com/wp-content/uploads/2025/08/nikon250917semi.pdf

ニコンソリューションズ
大阪大学・ニコンイメージングセンターシリーズセミナー第30回
古い組織形態学と新しいイメージング技術の融合による線維芽細胞の多様性の理解と医学応用
日時: 2025年9月17日 16:00~17:00
参加費:無料
開催形式:現地、オンラインウェビナー(ハイブリットセミナー)
会場:大阪大学・ニコンイメージングセンター(大阪大学医学系研究科 臨床研究棟 L階)
言語:日本語

【セミナー概要】
大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー第30回を開催いたします。
名古屋大学大学院の 榎本 篤 先生をお招きし、「古い組織形態学と新しいイメージング技術の融合による線維芽細胞の多様性の理解と医学応用」というテーマでご講演いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

名古屋大学大学院
医学系研究科
分子病理学・腫瘍病理学
榎本 篤 先生
ゲノム・遺伝子発現およびイメージングの技術、あるいは情報学等の革新によって生物・医学研究の潮流が劇的に変化しつつある。
一方で古い組織形態学もこれらに劣らず重要なはずである。
本講演では、演者らのがん・線維化疾患の線維芽細胞に関する研究の一端をご提示し、古くて丁寧な組織形態学と高性能顕微鏡を用いたイメージング技術の融合が、1細胞解析等では見えない細胞の動態や多様性の理解、さらには医学応用に結びつくことについてご紹介・議論したい。

この情報に関するお問い合わせはこちら

TOP