HOME > 予算情報 > 【予算 公募】令和7年度食品健康影響評価技術研究課題の二次公募

【予算 公募】令和7年度食品健康影響評価技術研究課題の二次公募

2025年7月14日 内閣府
担当機関 内閣府
公募期間 2025年07月14日~2025年08月05日
予算金額 in vivo、in vitroの実験を伴う研究(wet)については、単年度当たり1,000万円~1,500万円程度 それ以外の研究(dry)については、単年度当たり500万円~750万円程度
詳細URL https://www.fsc.go.jp/chousa/kenkyu/kenkyu_koubo/kenkyu_r7_koubo_tuika.html

内閣府食品安全委員会
【予算 公募】令和7年度食品健康影響評価技術研究課題の二次公募
公募期間:2025年7月14日~2025年8月5日
研究開発費の規模:in vivo、in vitroの実験を伴う研究(wet)については、単年度当たり1,000万円~1,500万円程度 それ以外の研究(dry)については、単年度当たり500万円~750万円程度

<事業概要>
食品安全委員会は、食品中に含まれるハザードを摂取することによって、どのくらいの確率でどの程度健康に悪影響を及ぼすかについて、科学的に評価(食品健康影響評価(リスク評価))を行っています。
課題(1)ベンチマークドーズ法(BMD 法)をリスク評価へ活用する研究
課題(2)食品安全に関する国民の意識の推移を経時的に把握するための調査手法に係る研究
課題(3)食品から摂取したハザードとヒトの感染確率に関する精緻な(食品の加工状態、 ヒトの生体内環境におけるハザードの生存/死滅動態等の特性及びヒトの感受 性の差異等の要因を考慮した)用量反応モデル及び定量的リスク評価モデルの 構築に資する研究

 

サイサチ機器カタログ掲載の生体試料分析関連受託サービスの比較検討はいかがでしょうか

 

この情報に関するお問い合わせはこちら

TOP