HOME > お知らせ > 【営業部News Vol27】【精度向上】微生物叢解析の課題解決ガイド

【営業部News Vol27】【精度向上】微生物叢解析の課題解決ガイド

2025年7月22日 営業部News
 

 

こんにちは!エレクです!
暑い日が続きますね!皆様夏のご予定はいかがでしょうか?
大好評の営業社員による厳選情報コーナー「営業部News」第27回です!

今回はトレンドの微生物叢解析についての便利キットを理科研・名古屋支社の不破さんが詳しく紹介してくださいます!
ぜひご覧ください!

 

微生物群集の構造を正確に解析することは、環境微生物学や腸内細菌叢研究をはじめとする多くのバイオ分野で成功の鍵を握ります。
しかし、従来のDNA抽出法では、特定の微生物種に偏りが生じたり、下流の実験を阻害する物質が除去しきれなかったりといった課題がありました。
今回ご紹介する「ZymoBIOMICS DNA Mini Kit」は、これらの課題を解決し、研究の信頼性と再現性を飛躍的に向上させるために開発された製品です。
特に、DNA抽出で困っている研究者の皆様におすすめしたいキットになります。

 

 

なぜZymoBIOMICS DNA Mini Kitが選ばれるのか?

このキットの最大の特長は、シンプルで効率的な操作性、幅広い試料への対応力、そして何よりも微生物種に依存しない「バイアスフリー」なDNA抽出を実現する点にあります。

簡単な操作: わずか4ステップでDNA抽出が完了。実験の負担を大幅に軽減します。
多様な試料に対応: 糞便、土壌、水、バイオフィルムなど、多岐にわたるサンプルから高品質なDNAを抽出できます。
PCR阻害物質を除去: 独自のSpinカラム技術により、NGSにも利用できる純度のDNAが得られます。
証明されたバイアスフリー抽出: 「ZymoBIOMICS Microbial Community Standard」を用いて微生物種を偏りなくDNA抽出が行えることを検証済み。
低バイオバーデン:16S rRNA遺伝子のqPCRにより、キットに微生物の混入が無いことを確認しています。
独自の破砕ビーズ (BashingBeads™): グラム陽性菌、陰性菌、真菌、原生生物など、細胞壁の硬さが異なるあらゆる微生物から均一かつ効率的にDNAを抽出します。

 

このキットがもたらす研究上のメリット

研究の信頼性向上: 微生物叢の構成を正確に反映したデータが得られるため、研究結果そのものの信頼性が高まります。
再現性の高いデータ取得: 安定した性能により、実験間のばらつきが少なく、再現性の高いデータを取得できます。これは論文投稿や共同研究において大きな強みとなります。
比較研究に最適: キット由来のバイアスが極めて少ないため、異なるサンプル群(例:健常者と疾患群、処理前と処理後)の正確な比較研究を可能にします。

 

 

製品詳細
品名 ZymoBIOMICS DNA Mini Kit (50 preps)
製造元 Zymo Research社
購入先 フナコシ株式会社
品番 D4300
URL フナコシ製品ページ
Listillカタログ Listillカタログページ

 

微生物を使用した排水処理、環境衛生研究を行うお客様でも採用となりました!
マイクロバイオーム研究を行う方、プロバイオティクス研究、こちらの製品であまり利用されない分野のため、土壌・水質モニタリングの現場でもおすすめの製品です!
もしご興味をお持ちいただけましたら、詳しい資料をお送りしますし、サンプルのご相談も承ります。
いつでもお気軽に、リカケンホールディングスグループ営業社員までお声がけください!

・自己紹介
名古屋支社・営業2課の不破です。
親戚の猫の、はなちゃんになります。
先日、久しぶりに会いに行ったら、すごく不機嫌な顔をされました。
目つきも悪く、イカ耳で、尻尾も縦に振っていますが、とてもかわいいです。
数か月に1回会う程度ですが、毎回癒されています。目標は嫌な顔をされずに撫でることです!

いかがでしたでしょうか?
微生物叢抽出キット、多様な試料に対応はよく耳にしますが、構成を正確に反映したデータが得られるというのには驚きました!
今回の営業部Newsは以上となります!
次回も営業視点での面白い製品・サービス・豆知識をお届けしていきます!乞うご期待です!

この情報に関するお問い合わせはこちら

TOP