担当機関 | 文部科学省 |
---|---|
公募期間 | 2023年01月05日~2023年02月06日 |
予算金額 | 実施予定額(補助対象課題のみ)大規模連携課題 100百万円程度 標準課題 30百万円程度 計算資源配分(補助対象課題、補助非対象課題共通)大規模連携課題 上限70百万(平均60百万)標準課題 上限25百万(平均20百万) |
詳細URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00251.html |

担当機関 | 文部科学省 |
---|---|
公募期間 | 2023年01月05日~2023年02月06日 |
予算金額 | 実施予定額(補助対象課題のみ)大規模連携課題 100百万円程度 標準課題 30百万円程度 計算資源配分(補助対象課題、補助非対象課題共通)大規模連携課題 上限70百万(平均60百万)標準課題 上限25百万(平均20百万) |
詳細URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00251.html |
文部科学省
【公募】令和5年度「スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム(次世代超高速電子計算機システム利用の成果促進)」(高性能汎用計算機高度利用事業費補助金)の公募
<事業概要>
文部科学省は、世界最高水準の総合的な性能を有するシステムであるとともに、Society 5.0等の実現のための大規模計算基盤であるスーパーコンピュータ「富岳」(以下、「富岳」という)の特性を十分に活用し、社会的・科学的課題の解決に資するアプリケーション開発及び研究開発に取り組み、世界を先導する成果の創出を支援することとしています。この度、令和5年度より新たに開始される課題として、新たな基軸や分野による社会的課題・科学的課題への挑戦(特に、AI・データ科学との融合・連携による成果の創出、社会実装に向けた産業界との連携、次世代を見据えたアプリケーションに繋がる取組、基礎科学の新たなる展開など)や、分野内や分野間の連携による新たな展開の創出といった、「富岳」を用いたこれまでにない新規成果の創出が見込まれる研究課題の公募を行います。
公募期間:20223/01/05 – 2023/02/06
研究開発費の規模:
実施予定額(補助対象課題のみ)大規模連携課題 100百万円程度 標準課題 30百万円程度
計算資源配分(補助対象課題、補助非対象課題共通)大規模連携課題 上限70百万(平均60百万)標準課題 上限25百万(平均20百万)